地域貢献・公開講座
公開講座実施報告 公開講座「市民大学トラム」の第1回および第2回を実施しました
豊橋市教育委員会との共同主催で開催する公開講座「市民大学トラム」。今年度は経営学科教員が担当し、全4回の講座を実施します。その前半(第1・2回)を5月31日(土)およ...
2025年度市民大学トラム 欧州諸国とサステナビリティ――働き方改革とパート雇用 アンケート集計結果のご報告
中野 聡 6月7日(土)、2025年度市民大学トラムの第2回目が、「欧州諸国とサステナビリティ―働き方改革とパート雇用」をテーマに豊橋創造大学で開催されました。講義では...
市民大学トラム『サステナビリティについて考える~大学の研究・教育の視点から~』(全4回)
5月31日(土)より、2025年度市民大学トラム「サステナビリティについて考える~大学の研究・教育の視点から~」を開催します。4回にわたり開催する講座では、本学経営学...
経営学部3年生が東京工科大学との意見交換会に参加しました
経営学部3年生3名が、3月4日(火)にemCAMPUS内にて開催された東京工科大学との意見交換会に参加しました。東京工科大学では、東京以外の地域のまちづくりの課題解決...
経営学科・見目喜重教授が「脱炭素普及啓発セミナー」で講演しました
経営学科の見目喜重教授が、2025年2月18日に「脱炭素普及啓発セミナー」(主催:豊橋市、株式会社サイエンス・クリエイト)で講演しました。 豊橋市は「ゼロカーボンシ...