経営学部3年生が東京工科大学との意見交換会に参加しました
経営学部3年生3名が、3月4日(火)にemCAMPUS内にて開催された東京工科大学との意見交換会に参加しました。東京工科大学では、東京以外の地域のまちづくりの課題解決...
経営学部3年生3名が、3月4日(火)にemCAMPUS内にて開催された東京工科大学との意見交換会に参加しました。東京工科大学では、東京以外の地域のまちづくりの課題解決...
経営学科の見目喜重教授が、2025年2月18日に「脱炭素普及啓発セミナー」(主催:豊橋市、株式会社サイエンス・クリエイト)で講演しました。 豊橋市は「ゼロカーボンシ...
東三河8市町村で構成される「東三河広域連合」が主催する「地域PR企画」。この企画に、経営学部1・2年生7名が、キャリアプランニング科7名の学生とともに参加します。5月...
本学科の見目喜重教授が、2023年3月14日に開催された「第461回東三河産学官交流サロン」(主催:東三河懇話会)で「太陽光発電と循環型社会 ~東三河の太陽光発電の優...
本学科の見目喜重教授が、2023年2月7日に開催された「カーボンニュートラル入門セミナー」(主催:豊橋市環境部 株式会社サイエンス・クリエイト)で講演しました。 豊...
豊橋西高等学校との高大連携事業の一環で、本学教員(見目教授)が9月14日(水)および9月29日(木)に情報メディア系列の生徒を対象に授業を行いました。 14日は2年...
2021年7月10日(土)、本学と豊橋市教育委員会の連携講座「市民大学トラム『変革するビジネス社会を生き抜くために ~マーケティング・企業経営からAIまで~』」のシリ...
2021年6月19日(土)、本学と豊橋市教育委員会の連携講座「市民大学トラム『変革するビジネス社会を生き抜くために ~マーケティング・企業経営からAIまで~』」のシリ...