第1回就業体験講座-本田技研工業トランスミッション製造部
経営学部の就業体験講座では、多様な学生の関心に少しでも応えるべく、異なる産業領域を組み合わせる形で3回の見学を組んでいます。第1回目は、8月5日に浜松市の本田技研工業...
経営学部の就業体験講座では、多様な学生の関心に少しでも応えるべく、異なる産業領域を組み合わせる形で3回の見学を組んでいます。第1回目は、8月5日に浜松市の本田技研工業...
10月24日(土)25日(日)に開催される第20回創造祭 にて、経営学部経営学科の活動に関する展示を行います。 卒業研究中間報告(ポスター)、専門ゼミナール紹介、プ...
平成27年度のインターンシップにつきましては、経営学部2・3年生および短期大学部キャリアプランニング科1年生の合計20名が13事業所で実習をさせていただきました。そこ...
https://youtu.be/LR95OCkYbFw
9月17日(木)に経営学部3年生を対象とした「第3回メンタルタフネス育成~メンタルタフネスを活かすビジネス研究講座」を実施しました。 この講座は、これまで実施してき...
経営学科で会計系科目を担当している中田麻貴先生が、4月から7月までの4ヶ月間、豊橋商業高校の科目「課題研究」(3年生)で「開示情報から企業経営を知る」をテーマに授業を...
今年で5年目を迎える豊橋エコタウン・プロジェクトでは、小中学校の太陽光発電システムの稼働状況調査を、8月下旬の青陵中学校の訪問調査を皮切りに本格的に開始しました。 ...