経営学科2年生・基礎ゼミナール2(プレ専門ゼミナール)前半実施報告
2年次秋学期の科目『基礎ゼミナール2』はプレ専門ゼミナールとして実施しています。3年次に行われる専門ゼミナール配属の前に、より多くの専門分野に触れる機会とするため、試...
2年次秋学期の科目『基礎ゼミナール2』はプレ専門ゼミナールとして実施しています。3年次に行われる専門ゼミナール配属の前に、より多くの専門分野に触れる機会とするため、試...
経営学科の早瀬光浩准教授の研究成果が、「知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)」に掲載されました。この研究は他大学と共同で取り組んでいます。掲載された論文のタイトル...
12月14日(火)に、豊橋創造大学で意見交換会を開催致しました。「東三河地域『食と農』のプロジェクト」では、イチゴのブランディングについて、この一年間、いろいろと考え...
本プロジェクトでは、2018年度から蒲郡市のアピール活動を行なっています。昨年度はコロナ禍で困っている飲食店を応援するために、Webサイト を作成し、テイクアウトを行...
豊橋エコタウン・プロジェクトでは11月18日(木)に豊橋市役所にて、教育政策課・環境部再生可能エネルギーのまち推進課にこれまでの活動内容の中間報告を行いました。 ま...
12月25日(土)は今年最後のオープンキャンパス を開催します。 経営学科では高校生のみなさんを対象とした学科独自プログラム(体験授業)を開講します。この機会に参加...
今年ものんほいパーク盛り上げ隊!(三輪・山口プロジェクト)主催で開催した『撮っておき!のんほいフォトアワード2021』(後援:豊橋市)は、先月末をもって募集を締め切り...