竹島水族館アピールプロジェクト

概要
本年度からの取り組みとして,愛知県蒲郡市にある水族館,竹島水族館のサポートを行う。竹島水族館は,500種類前後の生き物を展示公開しており,中でも生き物の解説プレートはほとんど担当飼育員が手作りで作成しているアットホームな水族館である。また,深海の生き物は全国一の展示種数を誇っている。
竹島水族館は,子ども~小学生が保護者と来場したり,遠足で来場したりしており,中高年は,子どもや孫と来場しているが,中学生~大学生の来場者が少なくなっている。本プロジェクトは,同世代である大学生にターゲットをしぼり,竹島水族館に来場したくなるようなアイデアを実現し大学生の来場者数増加を図ることを目的とする。
本プロジェクト活動を通して,課題発見力,問題解決力,計画力,実行力,協働力等を養成することを主たる目標とする。
H30年度の活動の目標
- 竹島水族館職員からのヒアリング
- 具体的な方法の実現(情報発信方法や内容,水族館内の工夫等)
☆本年度からスタートするプロジェクトのため,水族館職員との打ち合わせなどを通じて,アピールできることを思案し実行する
- 場所探し中@竹島水族館
- お気に入りを写真に収める@竹島水族館
- 撮り方も工夫@竹島水族館
- おしゃれなお店発見!@蒲郡市内
- 大きなヨット発見@蒲郡市内
- 気になったところ@蒲郡市内
- 夕日に感動@蒲郡市内
- 担当者の方々と協議中
- プロジェクトの目的および試作観光マップについての説明
- プロジェクトの目的および試作観光マップについての説明①
- プロジェクトの目的および試作観光マップについての説明②
- 竹島水族館のInstagramについて説明を受けているところ①
- 竹島水族館のInstagramについて説明を受けているところ②
- 普段見ている水槽の上から
- 水槽について説明を受けているところ