第3回豊橋まちづくりカフェ(高校生・大学生)に経営学部の学生が参加しました
総勢40人余りの生徒・学生が10テーブルに分かれ、「豊橋市の10年後を考えよう」「10年後のために私達ができること」というテーマで意見を出し合いました。各テーマについてテーブル毎に意見を出し合ってポスターをまとめたら、他のテーブルへ移動して発表を聞く時間が設けられており、積極的な意見交換が行われていました。
本日は最終日ということで、佐原市長も参加され、各グループを回りながら学生たちの発表に耳を傾け、時折笑い声が起こる和やかな雰囲気の中、学生と話をされる姿が見られました。
最後に市長から「意見を出してもらうだけでなく、それを実現していく仕組みを作っていきたい」とのコメントもあり、参加者全員が『これからの豊橋を作っていく自分』について自覚を新たにすることができました。
参加報告(経営学部経営学科1年 髙見)
あまり交流の機会がない他大学の学生や高校生のみなさんと豊橋の将来について話せたことは、豊橋がこれから若い力で変わっていくのではないかという期待が高まりました。参加してみてとても楽しかった。
参加報告(経営学部経営学科1年 森下)
まちづくりカフェを通して、豊橋市の大学生や高校生は、住んでいる町のことを深く考えているのだと感じました。私たちの意見が、今後の豊橋をより良くするものとして貢献できたら良いなと思います。
参加報告(経営学部経営学科2年 二継)
飲食可能で堅苦しくならず、参加できたのがよかったです。また、みんなの意見が受け入れらるので、自分の考えを言いやすかったです。
参加報告(経営学部経営学科3年 堀之内)
10年後の豊橋をよりよくするために、今ある豊橋の良さをどう広めるかを語り合いました。大学生と高校生、人それぞれの豊橋への思いに触れることができ、楽しい時間でした。
参加報告(経営学部経営学科3年 森下)
今まで、他人と話し合うということに消極的であったけれど、こういう会に参加して他人話すと以外とみんなフレンドリーで、面白い意見やためになる話を聞くことができた。
他人と話し合うということがもっと簡単なことであることに気づくことができて、良かったです。
参加報告(情報ビジネス学部4年 鈴木)
自分が持っていなかった考えや高校生らしい意見があり、参加して良かったと思います。また、合同文化祭などの自分一人では考えつけない発想の意見があって、なるほどと思いました。
第3回「豊橋まちづくりカフェ(高校生・大学生)」
日 時: 12/14(日)13:30-16:00
場 所: こども未来館 ココニコ スタジオA
主 催: 豊橋市 企画部 政策企画課
第3回は、高校生・大学生合同で「10年後の豊橋市」を考え、議論されました。