「コンピュータの基礎」-実機実習を通じたPCの基礎的知識の修得-

「コンピュータの基礎」(2021夏期集中講義@D21教室)
 経営学部経営学科・ICT領域では、1年次科目「ICTと現代社会」につづき、コンピュータに関するより具体的・実践的な知識や技術を獲得するための授業「コンピュータの基礎」(2年次配当選択科目)を夏期集中講義として開講しています。

 本科目では、個人のPC管理や組織内でのPC利用の際に役立つ力を身に着けることを目標として、実機実習を行いながらハードウェア、ソフトウェア、ネットワークやプロトコルなどを学びます。また、ITパスポートや基本情報技術者試験にも関わる内容を学習します。

 2021年度は9月2日(木)~9月10日(金)にかけて講義・実習を行いました。本科目での学習内容を今後の活動に生かしてもらえることを期待しています。ぜひ資格取得にも挑戦してください。

(科目担当者)

PCコンポーネントの確認

HDDの分解と構造の理解

OS(Windows 10)のインストール・セットアップ実習(グループワーク)


授業概要(2021年度シラバスより)

本科目では,「ICTと現代社会」で学んだ知識を背景に,コンピュータに関するより具体的な知識や技術を獲得するための講義・実習を行う.コンピュータ(PC)のサービスを利用可能にするまでの一連の流れを理解すると同時に,実機実習を通じて体験してみることで,ハードウェア,ソフトウェア,ネットワークやプロトコルなど,ICTの基礎的な知識を習得する.個人のPCの管理や周辺機器(プリンタや無線AP)の設定・接続,組織内でのPC利用の際にも,本講義で学んだ知識を活用できることを目標とする. 

到達目標(2021年度シラバスより)

  • コンピュータを構成するハードウェアについて説明することができる
  • コンピュータの基本ソフト(OS)の基本的な機能を説明することができる
  • コンピュータのセットアップ(OSインストール,アプリケーションインストール,ユーザーアカウント作成,ネットワーク接続,セキュリティ設定,他)ができる
  • 周辺機器をセットアップし,コンピュータと接続することができる
  • 自分の環境(個人所有PC)の管理に学んだ知識を生かすことができる

関連ページ

おすすめ