豊橋商業高等学校と経営学科が「課題研究」で高大連携事業を実施!
経営学科で会計系科目を担当している中田麻貴先生が、4月から7月までの4ヶ月間、豊橋商業高校の科目「課題研究」(3年生)で「開示情報から企業経営を知る」をテーマに授業を...
経営学科で会計系科目を担当している中田麻貴先生が、4月から7月までの4ヶ月間、豊橋商業高校の科目「課題研究」(3年生)で「開示情報から企業経営を知る」をテーマに授業を...
2015年6月26日(金)、愛知県立岡崎商業高等学校にて「スクールキャラバン@岡崎商業高等学校」が開催されました。豊橋創造大学からは経営学部・今井正文教授がパネリスト...
平成27年度の豊橋商業高等学校と豊橋創造大学・経営学部の高大連携事業が始まりました。 ICT系(メディア・デザイン) 高大連携事業の一環として、昨年度に引き続いて、...
佐藤勝尚経営学部長によるWebコラムが始まりました。日々変化する社会の中で『経営学』の果たす役割とは何か?『経営学』を学ぶことで身に付けられる知識について、ホットな話...
高大連携事業の一環として、1月26日(月)に本学教員(見目教授、山口准教授)が豊橋西高等学校の2年生を対象とした授業を行いました。 今回の授業は「ICTを活用した課...
豊橋まちづくりカフェに、経営学部の学生6名と短期大学部の学生1名が参加しました。まちづくりカフェは今回で最終回(3回目)。市内の高校、大学から大勢の生徒、学生が参加し...
平成26年11月29日(土)にプレ葉ウォーク浜北 プレ葉コートで行われた「知的BOOKS パフォーマンスイベント ビブリオバトル ~30年後の浜松人に伝えたい一冊~」...