Hour of Code 夏休みを実施しました(今井ゼミプロジェクト)

8/1豊川市天王小学校、8/4千両小学校の2校での実施では参加者51名(教員・ボランティア計5名を含む)の参加がありました。協力校の皆さまには大変お世話になりました。この場を借りて、深く感謝申し上げます。
今後のワークショップは、文化庁メディア芸術祭名古屋展9月17日(土)18日(日)、創造大学大学祭の10月22日(土)、23日(日)を予定しています。また、毎週、大学にてCoderDojoを開催していますので、今後ともよろしくお願いします。
- Hour of Code in 豊橋 Facebookページ
https://www.facebook.com/hourofcode.toyohashi/ - CoderDojo豊橋 Facebookページ
https://www.facebook.com/coderdojo.toyohashi/
※本プロジェクトは、豊橋創造大学、豊橋市市民協働推進補助事業(令和1~3年度わかば補助金)、YassLab株式会社、株式会社グッド・グリーフ、NDS株式会社、株式会社アーテック、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、株式会社GRIPS様のご協力のもと活動しています。
Hour of Code 夏休み 豊川市天王小学校(2022/8/1)
- 天王小microbit風景
- 天王小Hour of Code風景
- 天王小ドローン風景
- 天王小全体写真
Hour of Code 夏休み 豊川市千両小学校(2022/8/4)
- 千両小開会挨拶風景
- 千両小ドローン風景
- 千両小Hour of Code風景
- 千両小全体写真