オープンキャンパス2025-8月23日(土)24日(日)

 8月はオープンキャンパスを3回開催します。第2回は8月23日(土)第3回は8月24日(日)に開催します。

 学科紹介では経営学部における学びの特徴についてわかりやすく説明します。また、総合型選抜入試の対策講座として実施する「体験授業」、大学の授業の雰囲気に触れることができる「ミニ講座」のそれぞれ※を開講しますので、ぜひご参加ください!

※「体験授業」「ミニ講座」はどちらかを選択してご参加ください。


両日:主要プログラム(午前)

  • 受付・オープニング(9:30~10:00)
  • 学科紹介(10:00~10:40)
  • 入試説明(10:40~11:00)
  • 総合型体験授業(11:10~12:10)
  • ミニ講座①(11:10~12:10)
  • 希望者 キャンパスツアー(12:10~12:45)
  • 個別相談(12:45~14:10)

両日:主要プログラム(午後)

  • 学科紹介(13:30~14:10)
  • ミニ講座②(14:20~15:10)
  • 個別相談(15:10~16:00)

全体・保護者向けプログラム

  • 志望不明者 学科紹介(10:00~10:40)
  • 志望不明者 キャンパスツアー(10:40~11:15)
  • ランチ体験(11:10~14:30)
  • 保護者説明会(11:10~12:00)
  • ほか

8月23日(土)体験授業

SDGsと企業の取り組み
持続可能な社会の構築に向けて、各企業は様々な分野でSDGsの取り組みを実践。本授業では、具体的な取り組み内容や課題について考えます。この授業は総合型選抜入試の対策講座として実施します。

8月23日(土)ミニ講座①②

君はトイレにたどり着けるか!?
~ユニバーサルデザインの視点でピクトグラムを考える~
ユニバーサルデザインは、国籍や年齢、能力、等の違いに関わらず誰でも利用しやすいデザインを意味します。ピクトグラム(図記号)を通して、多様化する社会について理解を深めてみませんか?

8月24日(日)体験授業

SDGsと企業の取り組み
持続可能な社会の構築に向けて、各企業は様々な分野でSDGsの取り組みを実践。本授業では、具体的な取り組み内容や課題について考えます。この授業は総合型選抜入試の対策講座として実施します。

8月24日(日)ミニ講座①②

あなたの身近にある「マーケティング」
経営学の科目では、定番と言える「マーケティング」。日常生活の中では、意識していないところで出会っています。商品やサービスを売るしくみである「マーケティング」と皆さんが、日頃のショッピングの中でどう出会っているかを判りやすく説明します。あなたが、その商品を買った理由に「マーケティング」の仕組みが隠されているかもしれません。

 オープンキャンパスの詳細スケジュールについては、次のページをご参照ください。皆様方のご参加をお待ちしております。

おすすめ